2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 yamasakimarimo 活動報告 映画「食の安全を守る人々」上映会に参加しました 映画「#食の安全を守る人々」上映会に参加してきました。大泉学園、光が丘、両会場をあわせて100名弱でしょうか?上映後に意見交換の時間もあり、皆さんの意見に改めてそうだよね…と共感。自身も実現していきたい「学校給食の完全無 […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 yamasakimarimo 活動報告 映画「百姓の百の声」を観てきました 映画「百姓の百の声」を観てきました。 百姓は何でも屋さん。植物・虫・生き物のこと、観察、記録をつけること、機械の発明や整備もする。 種を守り、つないでいくこと。そして、何年も先を想い、「受け継がれてきた知を共有していくと […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 yamasakimarimo エネルギー 学校給食をオーガニックに! ー全国オーガニック給食フォーラム報告ー 10月26日に全国オーガニック給食フォーラムに(オンラインで)参加しました。 会場・オンライン合わせて全国から3000人近くの参加だったそうです。今、世界ではオーガニック給食の風が吹いています! 食べ盛りの子どもたちの分 […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 yamasakimarimo 食と農 食と経済のコラボ学習会「食べものから世界を学ぶ ~人も自然も壊さない経済とは?~」報告 気候危機、新型コロナウイルスパンデミック、ロシアのウクライナ侵攻は私たちの暮らしに大きな影響を与えました。光熱費や食料品の高騰が家計を圧迫し、暮らしと世界がつながっていることにあらためて気づいた人も多かったのではないかと […]
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 yamasakimarimo 食と農 「ゲノム編集食品・植物を学校や保育園、介護福祉施設等で使用しないことなどを求める陳情書」の署名に協力を。 <ゲノム編集技術応用食品は遺伝子組み換え食品と同じ扱いに!> 〇ゲノム編集技術とは、 ゲノム編集技術とは、正確に突然変異を誘導する技術のこと。 変異を起こしたいゲノム(遺伝子)部分に狙って変異を導入します。 […]