コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

山﨑まりも

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 政策
  • 決意文
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 yamasakimarimo 地域から平和

大事なことは市民が決める ー(2023年政策)ー

1.市民参加で政治を使いこなす! 参加と協働を実践するため、自治のしくみを整える。 情報公開条例を見直し、市民の知る権利を保障する。 パブリックコメントは小中学生にもわかる資料を配布するなど、子どもたちの声を聴く体制をつ […]

2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 yamasakimarimo 活動報告

だれもが自分らしく暮らせるまちに ~縦割りから包括的な切れ目のない支援へ、地域のネットワークで支え合う社会に ー(2023年政策)ー

1.個人の自己決定を尊重しあい、互いを認め合うインクルーシブな社会へ 障がい者、高齢者に寄り添った平等な情報の提供と意思決定支援を行う。 就労に困難を抱える人も対等に働ける場を増やし、働き方を選択できるしくみをつくる。 […]

2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 yamasakimarimo ささえあいの地域づくり

やまさきまりもの重点政策

2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 yamasakimarimo 活動報告

やまさきまりもの6つの提案

2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 yamasakimarimo 活動報告

命をつなぐ環境をまもる ~持続可能な地球環境と暮らしを市民とつくる ー(2023年政策)ー

食の安全-命の源である食と農を守る- 農薬や化学肥料、ゲノム編集農産物など、食の安全性について消費者と生産者が共有する。 農業の担い手確保や税の緩和で都市農業を守る。 学校給食は有機無農薬の食材を使い、給食費を無償に。 […]

2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 yamasakimarimo 子育て支援

子どもにやさしいまちづくりを! ~子どもは権利の主体!「今を生きる」子どもをはぐくむ ー(2023年政策)ー

子育てを一人にしない、子育ち・子育て支援を広げよう! 不登校の子どもたちと保護者を孤立させない。 子育て支援は親も子も、家族全体を地域と施策で支え虐待をゼロに! 産前から産後、切れ目のない子育て支援をすすめる。 保育士の […]

2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 yamasakimarimo 活動報告

キックオフ企画、開いて頂きました!

キックオフ企画として、仲間が「まりもを囲む会」を開いてくれました。急な開催にも関わらず、たくさんの仲間が駆けつけてくれて感謝。多くの方に支えられていること、みんなの代理人として出るんだと、改めて気が引き締まりました。一人 […]

岸本さん応援バナーのサムネイル
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 yamasakimarimo 活動報告

杉並区長 岸本 聡子さんから応援を頂きました♪

  ◎岸本さんとのつながり◎ 私が所属していた、学生時代の環境NGO(エコ・リーグ内のプロジェクト、キャンパスエコロジー活動)が岸本さん出身の環境NGO、A SEED JAPANより派生した活動の関係もあり、A […]

2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 yamasakimarimo ささえあいの地域づくり

想いを形にするチカラ

先日、メイクのお仕事をしている友人からお化粧レッスンを受けてきました。ポスターやリーフレットと私本人が、一致されない事態になったら大変なので…! 半年前にも一度教えていただいたのに、またまた基本からたっぷりレクチャーを受 […]

2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 yamasakimarimo ささえあいの地域づくり

練馬にもこんな場所があったらいいなぁ。ー子どものための遊び場「ゆめパのじかん」ー

川崎市の「川崎市子ども夢パーク」を舞台にしたドキュメンタリー映画「ゆめパのじかん」上映会。 自分の好きなことに真剣に向き合う子どもたちの表情が美しくて、見入ってしまった。また、コロナ禍で夢パークを開くかどうか。話し合うス […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 12
  • »

最近の投稿

2025年度下半期の練馬の学校給食のお米は!?
2025年11月10日
豊渓中学校の統廃合計画の見直しを求める3件の陳情について 賛成の立場での討論
2025年10月14日
食の安全を考える ーゲノム編集食品の表示義務を求めてー
2025年9月29日
<学校統廃合>豊渓中学校から光が丘第一中学校(統合予定先)まで歩いてみた
2025年9月19日
ここにあるよ〜!「非核都市練馬区宣言」!
2025年9月10日
2026年(来年)10月から製品プラスチック回収が始まります。
2025年8月28日

カテゴリー

  • ささえあいの地域づくり
  • まちづくり
  • エネルギー
  • プラごみ削減
  • 予算特別委員会
  • 介護支援
  • 協働と働くしくみ
  • 地域から平和
  • 女性支援
  • 子どもの権利
  • 子ども居場所づくり
  • 子育て支援
  • 市民自治
  • 情報公開
  • 教育
  • 民主主義!
  • 気候危機
  • 活動報告
  • 環境
  • 給食
  • 脱原発
  • 自然災害
  • 議会報告
  • 議会改革
  • 防災
  • 障害者福祉
  • 食と農

過去の活動報告

山﨑まりもX (旧Twitter)
山﨑まりもFacebook
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

Copyright © やまさきまりも All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 政策
  • 決意文
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
PAGE TOP