コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

山﨑まりも

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 政策
  • 決意文
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 yamasakimarimo 教育

「ストップ!英語スピーキングテスト」シンポジウムを開催

  7月16日(土)、「ストップ!ベネッセ英語スピーキングテストシンポジウム」を開催しました。主催は「英語スピーキングテストの中止を求める会@練馬」、講師は武蔵大学教授で「入試改革を考える会」代表の大内裕和さん […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 yamasakimarimo 気候危機

7月はシャボン玉月間

加入している生協では、毎年7月はシャボン玉月間に向けて、「石けん運動ネットワーク」の機関紙に掲載する行政メッセージを依頼するための面談を要望しています。 せっけん運動ネットワーク(旧協石連)は、せっけん使用を入り口に、水 […]

2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 yamasakimarimo 食と農

「ゲノム編集食品・植物を学校や保育園、介護福祉施設等で使用しないことなどを求める陳情書」の署名に協力を。

<ゲノム編集技術応用食品は遺伝子組み換え食品と同じ扱いに!> 〇ゲノム編集技術とは、 ゲノム編集技術とは、正確に突然変異を誘導する技術のこと。 変異を起こしたいゲノム(遺伝子)部分に狙って変異を導入します。   […]

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 yamasakimarimo 自然災害

風水害に備えて「東京マイ・タイムライン」をつくろう

「防災」というと「地震への備え」を思い浮かべる人が多いのではないかと思いますが、気候変動に伴う大型の台風や集中豪雨による河川の氾濫などの風水害に対する災害対策も必要です。 地震は起きてから避難しますが、被害を最小限するた […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12

最近の投稿

広めよう!「非核都市練馬区宣言」
2025年8月8日
ソーラーシェアリングを見に行きませんか?
2025年7月31日
市民による「遺伝子組み換えでない」表示市場調査が始まっています!
2025年7月23日
障害のある方の移動支援が不足! ~移動は基本的人権です~
2025年7月8日
訪問介護職の人材確保支援事業 生活者ネットの提案で対象拡大へ
2025年7月8日
クーリングスポット238か所 開設
2025年7月8日

カテゴリー

  • ささえあいの地域づくり
  • まちづくり
  • エネルギー
  • プラごみ削減
  • 予算特別委員会
  • 介護支援
  • 協働と働くしくみ
  • 地域から平和
  • 女性支援
  • 子どもの権利
  • 子ども居場所づくり
  • 子育て支援
  • 市民自治
  • 情報公開
  • 教育
  • 民主主義!
  • 気候危機
  • 活動報告
  • 環境
  • 給食
  • 脱原発
  • 自然災害
  • 議会報告
  • 議会改革
  • 防災
  • 障害者福祉
  • 食と農

過去の活動報告

山﨑まりもX (旧Twitter)
山﨑まりもFacebook
  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

Copyright © やまさきまりも All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 政策
  • 決意文
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
PAGE TOP